ナチュラルインプラントとは サービス案内 治療の症例集
お役立ちコラム 実績紹介 事業への想い

インプラントのデメリット・リスク

インプラント治療を受ける前に知っておきたいこと

お口の状況

持病や服薬との関係

2023.08.17

早期の対応が重要!インプラント周囲炎の初期症状について解説

インプラントの歯はむし歯にならないので、インプラント治療後に歯や口内の健康を疎かにしてしまう人が多くいます。

しかし、インプラント治療後はインプラント周囲炎などの感染症のリスクがあり、口内を清潔に保つことが重要です。

インプラント周囲炎に感染すると、最悪の場合はインプラントが脱落してしまうことになります。
この記事では、インプラント周囲炎に感染した際によくみられる初期症状の特徴や、予防・対応策について解説します。

インプラント周囲炎とは

インプラント周囲炎とは、インプラントを埋め込んだ周辺の部分が細菌などによって炎症を起こす感染症の一種です。

日頃のケアやメンテナンス不足などによって細菌がインプラント周辺に溜まってしまうことが主な原因です。

また、一度感染すると自然に治癒することがないので、治療が必要になります。

歯周病との違い

インプラント周囲炎と症状が近い病気として歯周病が挙げられます。
インプラント周囲炎と歯周病は症状こそ似ていますが、進行速度や重症化のリスクの観点で大きく異なります。

天然の歯には歯根膜という組織があり、この歯根膜が細菌の侵入を防ぎ免疫力を高める役割を果たしています。

しかし、インプラントには歯根膜が存在しないため、天然の歯と比べて進行速度がはやく、重症化しやすいのが特徴です。

自覚症状なく進行することがある

インプラント周囲炎は、その兆候を掴むことが難しく、本人の自覚がないまま症状が進行する恐れがあります。

歯周病は初期症状の段階でもちょっとした刺激で出血しやすくなるなどの初期症状がみられますが、インプラント周囲炎はこうした兆候がみえにくいです。
そのため、気づいたときには病状が進行しているという危険性があります。

放置するとより悪化する

インプラント周囲炎は、自覚症状がないからといって放置していると、次第に症状が悪化してしまいます。

悪化すると歯茎から膿が出て口臭が発生し、重症化すると歯茎が痩せてしまい、インプラントが露出してしまうことがあります。
そのため、インプラント周囲炎は早期発見・早期治療が重要です。

インプラント周囲炎の初期症状

インプラント周囲炎の初期症状やその対応方法について解説します。

インプラント周囲炎は兆候がみえにくい

インプラント周囲炎の初期症状は、歯周ポケットに歯垢が溜まっていることが挙げられます。

また、インプラント周辺部の歯肉から出血がみられ、悪化すると膿になったり腫れたりします。

しかし、インプラント周囲炎の初期症状は総じて兆候がみえにくいのが特徴です。
そのため、自身でインプラント周囲炎の初期症状に気がつくのは難しいのが実状です。

インプラントがぐらついたら危険信号

インプラントは顎の骨に器具を埋め込んで固定しているので、基本的に土台が安定しています。
そのため、インプラントが少しでもぐらつくようになった場合、それは危険信号です。

インプラント周囲炎は少しでも早く対応することが重要なので、インプラントを触ってぐらつくと感じたらすぐに歯科クリニックを受診しましょう。

治療後は定期的に歯科クリニックを受診する

インプラント周囲炎を早期に発見するためには、インプラント治療後も定期的に歯科クリニックに通院することが重要です。

インプラント周囲炎を発症している場合、インプラントと歯肉の間を専用の器具で刺激すると出血します。

歯科クリニックを定期的に受診することで、インプラント周囲炎の初期症状があるかどうかをチェックしてもらうことができます。

インプラント周囲炎を予防や対応方法

インプラント周囲炎に感染することを防ぐための対応方法をご紹介します。

毎食後の歯磨き

インプラント周囲炎はインプラントの周辺に汚れが溜まり、そこで細菌が増殖することによって発症します。

インプラント周辺の汚れを落とすために、毎食後の歯磨きをすることが重要です。
外食後や外出時の昼食後は歯磨きせずに過ごしてしまう方も多いかと思いますが、歯ブラシを携帯してできる限りの歯磨きを徹底しましょう。

また、通常の歯ブラシでは届かない場所の細菌に対応するためには、デンタルフロスや歯間ブラシを利用することが効果的です。

喫煙を控える

歯や口内の調子は、日常的な生活習慣と大きく関係しています。
喫煙をすると血管が収縮し、血流が悪くなってしまいます。

血流が悪くなると十分な栄養や酸素が細胞に届かず、抵抗力や免疫力が低下してインプラント周囲炎に感染するリスクが高くなります。
そのため、インプラント治療後はできるだけ喫煙を控えるようにしましょう。

定期検診を受診する

インプラント周囲炎をできるだけ早く発見して対応するために、歯科クリニックを定期的に受診しましょう。

歯科クリニックはインプラント治療後、1年に3〜4回ほどの定期検診を実施してメンテナンスやインプラントの状態を確認することが一般的です。

定期検診を受診することで、歯のクリーニングをすることもできるので、歯や口内全体の健康を保ちやすくなります。

歯ぎしりや食いしばりを控える

歯ぎしりや食いしばりは歯や顎の骨に負担をかけてしまい、インプラント周辺の組織を損傷してしまうおそれがあります。

インプラント周辺の組織が損傷するとインプラント周囲炎のリスクが高まるので、習慣的な歯ぎしりや食いしばりは意識的に控えるようにしましょう。

また、睡眠時無意識に歯ぎしりや食いしばりをしているケースがあるので、その場合は睡眠時にナイトガードと呼ばれるマウスピースを利用することが効果的です。

インプラント周囲炎に感染してしまったら

対策をした上で、インプラント周囲炎に感染してしまった場合の主な対応方法をご紹介します。

歯科クリニックで清掃やメンテナンス

インプラント周囲炎は自然に治ることがないので、感染してしまった場合は治療が必要になります。

インプラント周囲炎が初期症状の場合は、歯科クリニックでインプラント周辺の清掃をおこない、口内を清潔な状態にします。

また、噛み合わせのチェックや十分に歯磨きを適切におこなえているかのチェックがあり、磨けていない部分がある場合は磨き方の指導がある場合があります。

抗生物質の投与やインプラント体の除菌

インプラント周囲炎が中程度にまで進行している場合は、インプラントと歯肉の間に薬剤を入れて洗浄します。
また、抗生物質の投与による対応が必要な場合もあります。

症状が悪化している場合は外科治療の可能性も

インプラント周囲炎の症状が悪化している場合、外科治療が必要になるケースがあります。
外科治療によってインプラント自体を切除や再生をすることになってしまうので、悪化する前に歯科クリニックを受診することが重要です。

インプラント周囲炎に関するご相談はナチュラルインプラントへ

インプラント治療やインプラント周囲炎に関するご相談は、ナチュラルインプラントへお問い合わせください。

ナチュラルインプラントでは、インプラント治療に関するお悩みやご相談を無料で受け付け、状況に合わせた歯科クリニックをご紹介しています。

まとめ

インプラント周囲炎は兆候がみえづらく、初期症状を自覚するのが困難なことが多くあります。

また、症状の進行速度が速く、最悪の場合はインプラントを撤去しなければならないため、早期発見・早期対応が重要です。

インプラント治療後は歯磨きの徹底だけでなく、定期的に歯科クリニックを受診し、インプラント周囲炎に感染したとしても初期症状のうちに対応できる環境を作りましょう。

インプラント治療やインプラント周囲炎に関するご相談は、ナチュラルインプラントへお問い合わせください。

ナチュラルインプラントでは、インプラント治療に関するお悩みやご相談を無料で受け付け、状況に合わせた歯科クリニックをご紹介しています。

※ナチュラルインプラントへのご相談はこちらから

Natural Implant編集部

ナチュラルインプラントは、治療のご相談から歯科診療所のご紹介、手術後のメンテナンスのサポートまで一貫しておこない、お客様の状態に合った適切なインプラント治療を安心・安全に提供いたします。お気軽にご相談ください。

ナチュラルインプラントは安心・安全なインプラント治療を受けられるようにサポートいたします(ご相談も治療サポートサービスもすべて無料でご提供※)

ナチュラルインプラントは、インプラント治療をご相談から手術、術後のメンテナンスまでワンストップでご提供しております。 インプラント治療に重要と考える5つの提携基準をもとに選定した確かな技術をもった歯科診療所が治療を行います。 提携している歯科診療所にはインプラントの専門医が在籍しており、お客様が安心して治療を受けられるように常に連携を図って良い治療の実現を目指し取り組んでおります。 インプラント治療は皆様の生活を豊かにすることができる治療ですが、メリットもあればデメリットも存在します。良い情報だけを信じて治療してしまうと後悔してしまう場合もあります。 そのため、ナチュラルインプラントではインプラント治療の正しい知識を専門家監修の記事として配信しております。 また、ナチュラルインプラントではオンライン無料相談を実施しています。 相談時に専属歯科医師・当社ファシリテーターと直接お話しして頂き、お客様にあったインプラント治療をご提案させて頂きます。 インプラント治療に関するご質問や不安、お悩みなどがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。(※ インプラント治療を行った場合は、治療費用は歯科診療所に直接お支払頂きます。)